よみうりランド HANA・BIYORI 「Art+」
2022.3.12~

印象派を代表する画家の絵画を大型映像&立体音響化!
ワイド60m・11Kの壁面にプロジェクター20台を使用して映像投影。
音響は18台のスピーカーによるイマーシブオーディオを用い、没入型体験空間を創りました。



Movie
Information
| 案件名 | Art+ in YOMIURI LAND 「花を愛した画家 モネ、ルノワール、ゴッホ~デジタルで描かれる植物と絵画の世界~」 |
|---|---|
| 日程 | 2022年3月12日(土)~ |
| 演出場所 | よみうりランド HANA・BIYORI |
| 概要 | 印象派として名高いクロード・モネ、オーギュスト・ルノワール、フィンセント・ファン・ゴッホの「植物」が描かれている絵画をテーマにした期間限定ストーリー。 印象派を代表する画家の絵画を大型映像・立体音響化し、額縁の中の世界を「見る」という体験ではなく、絵画の世界へ「飛び込む」という今までにない感じる没入型体験空間を創りました。 モネが人生の半分近くをかけて向き合ってきた「睡蓮」、ルノワールが絵を見た人が幸せになってほしいと想い描いた「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」、ゴッホならではの補色で描かれた「ひまわり」など、代表的な絵画を中心に構成されています。 映像はプロジェクター20台でワイド60m・11Kで投影、音響は18台のスピーカーによるイマーシブオーディオとなっており、絵画に興味のない方がデジタルアートで美術作品に触れるきっかけとなる空間になっています。 |
| Planning / Direction / Production | SYMUNITY GROUP Symdirect Inc. TAKENAKA Co Ltd |
| General Producer | 長崎 英樹 [SYMDIRECT / TAKENAKA] |
| Art Director | 大内 清樹 [TAKENAKA] |
| Composer | 佐藤 亘 [PRESSTONE] |
| Producer | 濱田 汐音 [SYMDIRECT] 長田 理香 [SYMDIRECT] |
| Animater | 大内 清樹 [TAKENAKA] 冨永 怜那 [TAKENAKA] |
| Graphic Designer | 山本 花 [TAKENAKA] 中川 美樹 [TAKENAKA] |
| Interactive Programmer | 山口 明里 [TAKENAKA] |
| Sound Producer | 近藤 剛 [PRESSTONE] |
| Composition / Arrangement | 菱田麻耶 [PRESSTONE] |
| Sound Director / Engineer | 栃尾恒樹 [PRESSTONE] |
| Sound Designer / Immersive Audio Engineer | 飯嶋 慶太郎 [Oasis] |
| Technical Engineer | 阪上 守 [TAKENAKA] |
| Mapping Engineer | 髙家 孝太郎 [TAKENAKA] |
| Photographer | 酒生 哲雄 [Photo office Tetsuo Sakou] |
| Archive Editor | 志満津 勇馬 [SYMDIRECT] |
