時結びの杜

About

時結びのもり
― 大宮盆栽村100周年記念ライトアップ ―

100年の時をこえて受け継がれてきた大宮の歴史と文化。その流れを未来へと結ぶ光の物語――それが「時結びの杜」です。

「豊かな大地、清らかな水、人とのご縁」に支えられ、盆栽文化はこの地で根づき、世代を超えて受け継がれてきました。その節目の年に、大宮の歴史と伝統を象徴する武蔵一宮氷川神社にて、初めてのプロジェクションマッピングを開催します。

夜の境内に広がる光が、過去と未来をやさしくつなぎ、訪れる人々を幻想的な物語へと誘います。どうぞ特別な夜をお楽しみください。

武蔵一宮氷川神社ライトアッププロジェクト

クラウドファンディング型ふるさと納税も行っています

Event Information

開催概要

開催日
2025.
11.8(土)11.24(月)
開催時間
月〜木
173020
(最終入場19時30分まで)
金土日祝
173021
(最終入場20時30分まで)
開催場所
武蔵一宮氷川神社
アクセス
入場料
無 料

※公共交通機関でお越しください。

※飲み物のみ持ち込み可能です。

食べ物の持ち込みはご遠慮いただいております。

※混雑状況・荒天時・機材トラブル等により、当日の運用を予告なく変更する可能性があります。

予めご了承ください。

ワークショップ背景
Workshop
盆栽のワークシート
への色塗り体験
参加者の中から選ばれた作品は楼門でのプロジェクションマッピングに使用されます!

※使用期間は11月22日(土)~24日(月/休日)まで

※当日現地での受付となり、お申込多数の場合
予定時間より早く受付を終了する場合があります。

開催日
11月8日(土)
※荒天の場合、予備日 11月9日(日)予定
場所
氷川神社境内
時間
13時~20時

SNSで感想や写真を投稿する際は

#時結びの杜
#武蔵一宮氷川神社
#大宮盆栽村100周年

でぜひ!

主催

さいたま市


協力

武蔵一宮氷川神社

一般社団法人 賑ノ杜

NACK5スタジアム大宮

株式会社タムロン

アルシェ大宮


制作陣一覧

Contact

お問い合わせ

さいたま市 経済局 商工観光部 観光国際課

|
Fax048-829-1944
受付平日8:30〜17:15

メディア内覧会受付

|

メディアの方を対象とした内覧会を行います。

開催日
11月7日(金)
時間(予定)
18:00~20:00
(最終入場19:30まで)
※参加をご希望の場合、
11月5日までにお申し込みください。
メディア内覧会受付はこちら